-
フランスの”県番号”って何?
フランスの県は番号が付いていて郵便番号の頭2桁とかクルマのナンバープレートとかに付いてるけれど番号の決め方についての疑問が解けました。 -
天引きシステム導入後初の所得申告の季節到来
今年、2019年の1月から給料や年金には日本と同じく税金天引きシステムが導入されたので、2018年の所得は申告はするものの、特殊な収入が無い限り前年までの様に秋になっての税金の請求は来ません。 -
Pôle Emploiからさよならする方法
仕事が見つかるなどした後、フランスの職安、Pôle Emploiからのお知らせ等が来ないようにする方法を見つけました。 -
ネオバンクにご注意!タダより高いものは無いのかも
N26に登録しようとして中止した事の顛末です。 -
印紙の購入はお家で
フランスの印紙は2019年からは実物は廃止でネット購入になりました。もうタバコ屋では売っていません。 -
Micro(auto)-entrepreneurの登録時気がついたこと
micro(auto)-entrepreneurの登録時に気づいたことを書いてみました。 -
起業しちゃいました! (Micro(auto)-entrepreneur)
3月に入った日、micro(auto)-entrepreneur(=Micro-entrepreneur)として起業申告を行いました。 -
この田舎都市でスーパー歯医者発見!
フランスで歯医者を見つけるのは大変ですが、新しく来た街でやっと見つかりました。 -
選択的夫婦別姓?フランスでは4つの苗字から選べます
他の元同僚からは聞いていたのですが、彼女はその後結婚して苗字が変わっていたのでとまどいました。 -
フレンチ・トーストって言っても通じない
フランスではフレンチ・トーストと言ってもまず通じません。うん、みるからに英語の名前ですよね。