フランスで個人起業 : micro(auto)-entrepreneur– category –
-
Auto-entrepreneur(個人事業者)の個人情報を非公開に
Auto-entrepreneurのように自宅が仕事場の場合、会社情報を公開してしまうと個人情報が晒されることに・・・。 -
CFE(会社の不動産税)に関係する変更(スペース縮小)の申請
micro-entrepriseとしての事業所(=自宅)のスペースを事実に合わせて変更申請を行いました。これは年1回、4月後半にしかできないのでした。 -
micro(auto)-entrepreneurとURSSAFの個人アカウント
URSSFのサイトのマイアカウント(mon compte)でアドミに必要な作業がほぼ全部できます。 -
Micro(auto)-entrepreneurとCFE(会社の不動産税)
税金サイトのプロアカウントに登録しないといけないのですが、有効化コードが郵送されてくるまで10日+アルファひたすら待ちの日々でした。 -
零細自営業者(micro(auto)-entrepreneur)の初めてのネット税金申告入力
初めての零細自営業者(micro-entrepreneur)としての税金申告をしました。ネットでの申告ですが、わからないことだらけで下調べが大変でした・・・ -
新コロナ禍 自営業者への援助は?
自営業者とかわたしみたいに本当にミクロなmicro(auto)-entrepreneurに向けた援助があったらいいな、と調べてみましたが・・・。 -
Micro(auto)-entrepreneurの登録時気がついたこと
micro(auto)-entrepreneurの登録時に気づいたことを書いてみました。 -
起業しちゃいました! (Micro(auto)-entrepreneur)
3月に入った日、micro(auto)-entrepreneur(=Micro-entrepreneur)として起業申告を行いました。 -
起業準備を申告
フランス職安の担当者に起業準備を報告しました。 これで嫌な担当とも縁切り。
1