健康– category –
-
フランスで60代から始めたマウスピース矯正 その1
昔は気にしてなかった歯並び、ここ数年来、いろんな情報を見るにつけ急に気になり始めました。マウスピースでの矯正方法があるという情報も初めて見ました。 -
このウィルス、いったいどこで拾ったの???
9月に入って休暇シーズンも一応終わって、ここ南フランスでも街にいつもの人影が戻... -
covid-19の感染拡大、そしてバイキン退治
オミクロン変種が猛威をふるっていますが、感染したかどうかはとにかく別のバイキンに悩まされています。 -
3回目のワクチンが衛生パス継続の条件に+新株オミクロン登場
11月25日に新たに発表された衛生パスの有効期限に伴い、ワクチン接種の予約サイトはアクセス集中のためすぐにはつながらない状態になりました。 -
EU衛生パスポートは一体何のため?
この間久しぶりにスペインのアウトレットまで陸路を使っていきましたが、さて衛生パスは? -
衛生パスの義務化が開始され、故意にコロナに感染したい人たちも
若者中心にCovid-19に感染・発病希望の人が増えているそうです。それも罹患回復証明書のためだそうで・・・。 -
EU Degital Covid Certificateがすべてを制する時代に
ついにワクチン接種証明が無ければレストランにもデパートにも行けなくなります。おかげでワクチン駆け込み接種が激増中。 -
ほぼコロナ前の生活に戻ったかのような世界・・・?
ロックダウン解除後の夏のバカンスシーズンに向けて大幅改造を果たしたレストラン。新しいテラス席も数が倍増して後はプランターの花が咲くのと新装オープンを待つばかりですが・・・。 -
ロックダウン解除早まり過ぎ?
5月19日からテラス席(1卓6人まで)が營業解禁されました。通常は3人ほどまでの小さなテーブルが多くその制限は守られているのですが・・・。(写真は今年の5月19日以降撮影されたもの) -
ワクチン接種しました! (第1回目)
ワクチンの接種、先日第1回めが終わりました。