グラン・ビュッフェはやはりフランス発だけど...

夏になる前に、

あわせて読みたい
国境なきショッピング 実は当地では年中バーゲン気分が味わえるのです。

って記事を載せました。
(まだ読んでない、そんな記事見たこと無いという人は上記ブログカードをクリックすれば簡単に入れます。読み終わったらブラウザの戻るボタンで戻ってきてくださいね。)

ここで、食べ放題のビュッフェレストランを紹介したのですが、先日テレビで南仏ナルボンヌにある、老舗のビュッフェレストランが紹介されていたのに見入ってしまいました!

賑わっています。TF1 Journal 20Hより。

いかにもおフランス風

実は一連のTVニュースの中で紹介されていたので、偶然に見たのですが、

「あれ、これあのスペインの食べ放題のパクリじゃない?」

と直感、比較批判しながら見どころをピックアップしたニュースのキワモノ(?)紹介コーナーを眺めてました。

もういかにも<フランスの(観光客ターゲットの)レストラン>という雰囲気、インテリアやスタッフの様子も”おーフレンチ”です。

そしてお料理もやはりフランス料理がずらずらと・・・・!!

チーズやデザートも伝統的なフランスもの、生牡蠣やフォワグラなども・・・。

クリスマスや年越しお正月用にドリンク類とセットになった65ユーロ弱のメニュも出しているし、レストランに近いホテルとコラボしているようで、結構ツーリスト向けですね。

ホームページには”きちんとした装いでお越しください”とは書いてありますが、テレビでの映像にはジーンズとかで来られている人たちがほとんど、カジュアル過ぎない服装でOKのようです。恐らく夏にはどうかすると短パンやバーミュダ、ぞうりサンダルでその辺り観光がてら、という人も来てしまうのでその予防線でしょうね。

結構気軽な雰囲気ですね。 TF1 Journal 20Hより。

でも上記年末年始には料金も高いし、一応ワンピとかジャケットで決めた方々がお見えになるんでは、と思います。

で、創業から約30年、アイデアとしてはこちらが本家でした。パクリと判断してすみませんでした。

あわせて読みたい
Les Grands Buffets : Restaurant de Buffets à volonté à Narbonne Le restaurant Les Grands Buffets à Narbonne vous invite à déguster les grands classiques de la cuisine traditionnelle française en buffets à volonté regorgeant ...

スペインのグラン・ビュッフェは庶民的

我が家からはスペインもナルボンヌもそれほど変わらない距離、で、どっちに行こうかというと私はスペイン。

なにせ料金が半額、ワイン・ビールなども含めて全込で18.5ユーロはわれわれ庶民には魅力、それに近くのスペイン値段のスーパーやアウトレットでのお買い物も楽しみです。お料理はトルティージャやイワシの唐揚げ、パエリヤなどスペインのレストランでよく見かけるお料理をはじめ、煮込みの肉やドイツ風サラダなどもあって結構バラエティーに富んでいます。

こちらは2005年からの営業です。もう少し先のジローナにもお店がありますよ。

Gran Buffet Libre (Bingo)
Gran Buffet Libre (Bingo) El mejor buffet libre de Cataluña Fundado el año 2005 por la familia Medrano cuenta con más de 15 años de experiencia sirviendo a clientes de todo el mundo. Pon...

ちょっと比べてみました

ここで両方の比較表を作ってみました。

フランス スペイン
営業時間 12時(土日祭・バカンス時期11時30分)~14時15分
/19時~22時
11時~24時
料金 11才以上35.9€(ドリンク別)
/他に子供料金、アペリティフ・ワイン・コーヒー付きプランも有り
18.5€(オール込み)
料理 フランス料理主体 スペイン料理主体
アクセス ナルボンヌの街から少し外れたところ 高速道路/国道スペイン-フランス国境から車で10分
雰囲気 若干おしゃれ。ブラッセリーとレストランの中間の雰囲気に近い。 テーブルや内装は普通のバル、レストランといったところ。
備考 厳しくはないけれど服装注意あり。予約はハイシーズンには必要。食事代金として使えるギフトカードも発行。

*バーを右にスライドさせると表の右側が表示されます。

どちらも一長一短がありますが、南仏地中海西方面に来られる機会があれば
ぜひどうぞ!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください